OREさんの買いモノ

毎日をちょっとずつ素敵にしていきたい♪ これ買いたいけど、実際、どうなの~?という商品の超個人的に偏ったレビューです。

世間って物騒な事件が起こるじゃないですか。刃物で襲われたらどうしよう?とか考えてしまった訳です。

 

なんか、ニュースとか見てたら、

世間で物騒な事件がけっこう起こっているじゃないですか。

 

で、思っちゃった訳ですよ。

 

刃物で襲われたらどうしよう?

 

警察の防犯訓練で「刺股さすまた)」とか使っていますが

そんなの家に置いておくのもなんですし

屋外で持ち歩いていた日には、通報されますw

 

刃物で襲われたとすると

やっぱり、無意識に手が出てしまうじゃないですか。

 

掌で刃物を受けると、掌が切れて痛いですし

腕で刃物を受けると、腕が切れて痛いですし

 

あぁ、痛いの嫌だなぁ・・・

 

なんてことを考えていて、気がついたら買ってしまっていたのがこちら。

 

まずは掌!

 

Wlikn 軍手 防刃 手袋 作業用【2双入 HPPE防刃5級】

説明によると

【素材】:68%超高強度HPPE 、20%高強度ポリエステル、9% ナイロン、3%スパンデックス、超高強度ポリエチレン糸、レザーより4倍強い耐切創手袋
【HPPE防刃5級】はヨーロッパEN388最高級5級テストに合格し、本防刃手袋は高性能材料HDPEによって編まれ、強度は普通の軍手の10倍以上、皮革手袋の4倍以上に達する。

 

おぉ!良さそう!強そう!刃物に素手で立ち向かえそう!

軽くカッターの刃を握ってみましたが、大丈夫そう♪

刃物で襲われても、刃物をガッと掴んで、相手を押し倒して・・・

うん、勝てそう!

 

でも、怖いので刃物をガッと掴む実験はできていません。

 

とりあえず、自宅と職場と車と鞄に置いてあります。

使う日が来ないことを願うばかりだけれど、けっこう、邪魔です(汗)

 

 

次に腕!

[FJTK]防刃長手袋 防刃 難燃 耐磨耗性 切れない軍手 肘までカバー

こちらも説明を読むと

【耐切創レベル5】刃物・金属・ガラス・プレスなど鋭利な器物から手を守ります。
【素材】超高強度ポリエチレン糸、肘まで手や腕を刃物から守る防刃長手袋です。

 

なかなか大丈夫そうです。

これと軍手があれば、とりあえず、肘までは無敵状態♪

どんと来いやぁ!という感じです。

いや、やっぱり、来ないでくださいw

 

一応、自宅に置いています。

けっこう場所を取って、邪魔です。

 

 

でも、刺す時って、なんか振り回す派と、腹や胸をめがけて一直線派がいますよね。

一直線派には、別の対応が必要かも。

 

で、探してみたところ、着るシャツが。

防刃Tシャツ 耐摩耗性 耐切断性 耐引裂性(L)

説明を読んでみますと

【素材】この生地は、繊維防止素材であり、超高分子量ポリエチレンといくつかの特殊な超高分子量素材を革新的に組み合わせています。涼しく快適に着用できます。また、耐摩耗性、耐切断性、耐引裂性に優れています。

 

すっごい。楔帷子(くさりかたびら)の現代版!!

 

欲しい!3着ぐらい欲しい!
でも高い!高いです!
欲しいけれど高いです!
ユニクロさん、しまむらさん、なんとか頑張ってください。

 

 

ここまで来ると、やっぱりアレも欲しくなりますよね。

そう、防刃ベスト。

ST TS 防刃ベスト 防刃チョッキ 前面 後面 フルカバー フリーサイズ

説明を読むと

ナイフ・包丁・刃物から身を守る 防刃ベスト!刃パネルは特殊合金を隙間無く張り合わせ、なおかつ左右自在に折り曲がる特殊製法です。前後、腹部、背部をナイフ、包丁 から身を守る 防刃ベスト! 防犯 グッツ として人気が出てきてます。ご自宅、仕事場にもしもの時に大切な人を守ってくれます。

 

なるほど。特殊合金を張り合わせているのか。

サバゲーで使いたい!

 

これを着て、日常を過ごしていると

「SPの方ですか?」

「BGの方ですか?」

とか言われそうなので、ちょっと厳しいですね。

いや、ちょっと言われてみたいかも。

 

 

手袋とかは、キャンプとかでも使えそうです。

何でも平気で掴めるのは、けっこう無敵モード。

 

 

寒い季節のデスクワークを超快適に!足元ぽかぽかもふもふスリッパ

 

デスク仕事をしていると、やっぱり足元が冷えるわけです。

 

どうしても、エアコンは部屋の上部のみを暖めてしまいます。

 

人間というのは、頭が熱くて、手足が冷たいと、とても不快になる生き物なのだとか。

 

逆に、手足が暖かくて、頭が冷たいと、快適に。つまり布団は最高!ということ。

 

なるほど。

 

ということで、足元を暖めよう!

 

探してみました。

 

コンセントが増えるのは嫌なのですよね。

ただでさえ、タコ足配線だらけなので。

 

じゃぁ、モバイルバッテリーで暖かくなるものはあるかな?と探してみました。

 

最近、テレビの通販番組では、

 

こんなのばかりですし、

 

そういえば、夏には

こんなの着ている人が増えたので

 

きっと、足元あったか製品もあるはず!!

 

で、ググってみたところ、ありますあります!

令和の時代は、やっぱりすごいです!

 

そんな数々の製品の中から、選んでみたのはこちら。

足温器 USB フットウォーマー 給電式 3段階調整切替 タイマー機付き 男女兼用 (ブラック)

 

はい。本日、届きました。

 

どのくらい持つのかわからないので、バッテリーは大きめのこちらに。

10000mAhですが、けっこう安い!しかも安心の日本製。

オーム電機 モバイルチャージャー 10000mAh モバイルバッテリー スマホ充電器 2台同時充電 SMP-JV53W 05-1196 OHM ホワイト

さすが、「ツウ」な商品ばかり作ってくださるオーム電機さん。すごい!

 

で、さっそくスリッパに、USBコードを突っ込んで、電源に・・・

 

と思ったのですが、なんか、USBコードが長いぞ。

 

あらあらあらあららららららら・・・・・

 

と伸ばしていくと、パソコンまで伸びて、USBを挿せてしまいました。

 

えっ?モバイルバッテリー買わなくてよかったの?(汗)

 

まぁ、モバイルバッテリーは、スマホ充電で使いましょう。

 

 

ということで、スリッパを暖めてみました。

 

うーん、なるほど快適♪♪♪

 

温度は3段階調整できますので、好みの温度で。最高温度はけっこう熱いです。

 

タイマーもありますので、お好みの時間で・・・

と思ったのですが、ちょっと温まったら、しばらくは、もう電源いらないです。

 

外して、快適に使えちゃいました。

 

なんせ、足首まであるモフモフスリッパですので、これだけでもあったか。幸せ♪

 

 

電源コードを外すと、ちょろっと出ている端子は、スリッパの中に閉まってしまうことができるので、歩くのにも見た目にも邪魔にならず。

 

うん。これ、いいかも♪

 

ということで、今日から、快適な足元でデスク仕事しちゃいます。

 

すぐに、どこにでも移動できるのが良いですな。

 

zoomするために揃えてみたのですよ、クロマキー用のグリーンバック。でも、もっと使えるものが!

 

なんか、zoomが一気にスタンダードになってですね、お部屋の背景とか気になるのですよね。

ボカシとか、逆に恥ずかしかったりして。

背景画像を入れてみたのですが、まぁ、ところどころ透明人間になったりするわけで。

マスクなんかしていると、顔が透けますしね(泣)

 

 

で、私も揃えてみたわけですよ。グリーンバックの布。

Hemmotop 背景布 グリーンバック zoom用 強力クリップ 3点付き 1.5m x 2.0m クロマキー

届いて、最初にテストしてみたときの感想は、

 

おぉぉ!きれいに背景処理されてる。これ、すごいですわぁ♪

 

だったのですよねぇ。(遠い目)

 

で、1回使ったきり、すでに押入れの主となっております。

だってだって

 

設置が面倒なのですよぉ・・・

 

いや、設置は簡単なのですよ。

布をひろげて、クリップで挟んで設置すればよいだけ。

でも、意外とクリップで止める部分ってないのですよね・・・

ポールを常設すると、なおのこと邪魔ですし。

なによりも、そのひと手間がもう面倒くさいんです。

OREさんの性格では使いこなせないようです。ごめんなさい。

 

そんなこんなで、すでにタンスの肥やし。

いつの日か、日の目を見ることがあるのでしょうか?

欲しい方は、取りに来ていただければご提供させていただきます。

 

 

そんなことより、zoomでめちゃくちゃ活躍しているのがこちら!

ウェブカメラカバー プライバシー保護 3枚入り ブラック

 

なにこれ???って思うでしょ?

そうなんです。なにこれ?なのですよ。

 

これ、ノートパソコンのカメラ部分に、ピタッと貼るシールです。

で、何がすごいって、

 

スライドすると、カメラに「蓋」ができちゃうんです。

 

これ考えた人、天才!

 

いやぁ、zoomしていると、ちょっと席を立つことがあるじゃないですか。

そんな時、部屋の一部始終が見られちゃう訳ですよ。

犬とかちびっ子とか、やってきちゃう訳ですよ。

zoomでセミナーとか受講していると、無防備な顔をみんなに晒しちゃうわけですよ。

もう、悲しくなってきちゃうわけですよ。

カメラをオフにしたつもりでも、晒しちゃうわけですよ。

 

そんな時に、さっとカメラに「蓋」ができるのが本当に便利!

カメラがオンなのか、オフなのかを気にする必要もありません。

 

いやー、これ考えた人、天才!!

 

 

やばい、精神が乱れている・・・そんなときは「書道」です!書道!

 

やばい、精神が乱れている・・・

 

世界はなにゆえ、混乱に満ちているのだろうか?

哲学とは何のために、考え続けるのだろうか?

今日の夕御飯のおかずは、何にすればよいのだろうか?

 

そんなときは「書道」です!書道!

 

精神統一、集中に最適ですよね。

 

あっ、OREさんの字は下手下手です。

 

 

ところで、知っていましたか?

 

筆書きの練習をするには「水」という文字が良いといコトを。

 

とめ、ハネ、はらい、折り返し、すべての要素が入った文字、それが「水」です!

 

ひたすら「水」を書いていると、筆文字の上達が早くなるのだとか。

 

 

そんな「水」を使った、お習字セットがあります。

呉竹 書道セット 水でかんたん お習字 セット KN37-50

 

墨で文字を書くと、まぁ、掃除が大変なのですよね。

 

洗面所のボウルなんかで筆を洗った日には、墨が入り込んでとれません。

 

このお習字セットは、水で文字を書くことができますので、お掃除が簡単!

 

しかも、乾けば、紙の文字も消えてしまうので、何度でも何度でも使えるのが素晴らしい!

 

水で書くのですが、しっかりと墨汁のような文字になるのが不思議!

 

そうです。

このお習字セットに入っているお手本の文字が「水」なのです。

 

「水」で「水」を書く!

 

というオヤジギャクを堪能しつつ、どちらの意味でも「水」ってすごいなぁ!と感心してしまいます。

 

ただ一つ、このお習字セットには大きな問題点が。

それは、用紙が少なすぎる!ということ。

 

習字って、けっこう真剣モードに入りやすいので、紙って何枚でも欲しくなるわけですね。

なので、紙は多めに持っておくことがお薦め!

そこで、紙だけも買うことができます。

 

木と字の神林 水書き書道 水書きグー 半紙サイズ 紙タイプ 10枚入り K-HS-10

黒文字で書ける用紙、赤文字で書ける用紙も入っていて、本当に不思議です!

 

100均のダイソーにも、水書き書道用の用紙が売っていますので、しっかり準備をしておきましょう!

kurasuki.blog.jp

 

さて、今日もお習字で精神統一です!

 

え~と、何で悩んでいたのでしたかね?

 

 

こんな時代こそアナログ強し!自分で吹き込めるメッセージカードを作っちゃおう♪

 

メッセージカードで音楽が流れるのってあるじゃないですか。

メロディーカードっていうのでしょうか?

 

こんなやつ。

メロディー バースデーカード 花束

 

プレゼントとかに添えたら素敵だなと思うのですが

まぁ、当然と言えば当然なのですが、電子音の音楽ばかりなのですよね。

 

どうせだったら

 

みんなのBGMとして盛り上がりそうな音楽を入れたり

仲間のメッセージが流れたりすると、楽しいのだろうなぁ・・・

 

と思っていたら、無性に作りたくなってきました!

 

探してみたところ、あるものですねぇ♪

Richer-R 音声録音モジュール 120秒DIYグリーティングカードチップ 録音可能ボイスサウンドチップモジュール DIY自製グリーティングカード

 

なんと、2分間もの「録音」が可能な音声録音モジュール。(モジュールって何?)

 

何回も録音できるので、気に入ったメッセージになるまで、テイクを重ねることができます。

 

ちなみに、OREさんの場合は、緊張してテイク5ぐらいになってしまいました(笑)

 

1,000円ぐらいするので、ちょっとコストはかかりますが、気持ちをたっぷり届けることができる優れものです♪

 

バレンタインや卒業のシーズン、ぜひ、アナログなツールで気持ちを伝えてくださいね。

 

 

カラーコーンの新しい使い方!なんと看板に大変身!だけど、何に使って良いのかわからない(笑)

 

何かのネット広告を見てですね

勢いで買ってみたわけなのですよね。

 

 

白いコーンに

カラーコーン 白 H700mm

 

コーン専用のサインボードをかけると

アラオ マグネットサインボード

 

こんな看板ができちゃいます♪

 

看板面はマグネットになっていて、A3で印刷した紙を挟み変えることにより、どんな看板にもなってしまうのですよね。

 

これ、すごい!メチャメチャ便利!!

 

ですよね。ですよね。

 

で、何に使ったら良いのか、まったくわからないのですよね!(泣)

 

白いコーンが、近所のホームセンターに売っていないのですよ。

ほとんど赤、たまに黄色、ごく稀に青。

 

白いコーン、最高!!カッコいい!!

 

って買っちゃったのだけれど、コーンってやっぱりデカいのですよ。

保管場所が大変なのですよ(泣)

 

ということで、これからこのコーン看板の活躍シーンを考えないといけない訳でして。

 

良い活用方法がありましたら、ぜひ、教えてください。

 

 

ソファも、バッグも、革靴も!革細工の簡単お手入れで、しっとり艶々が続きます。モゥブレィの保革クリーム

 

カリモク60 Kチェア 欲しいです!

 

革のソファにしろ、革のバッグにしろ、革靴にしろ

本物の「革」と、フェイクレザーでは、手触りや風合いがまるで違いますよね。

 

しかしながら「革」は、時間とともに、固くなり、ひび割れ、

まるでお肌のように・・・ぎゃー😆

手がガサガサで悩んでいます。

 

お肌のお手入れと同じく、革製品は「お手入れ」が欠かせません!

しかし、ソファは面積が広いし、革も色合いがいろいろあるし、

様々なオイルを揃えるのは、コストもかかるし、保管場所も取るのですよね。

 

(こんなの使ってたら、カッコ良さそうです)

 

そんなときに友人から教えてもらったのがこちら。

[M.モゥブレィ] 栄養・保革クリーム ソフトレザー対応 デリケートクリーム 乳化性 シミになりにくい ヌメ革にも ニュートラル/60ml

 

60ml入って1,100円ぐらい。

60mlもあれば、かなりの広範囲に塗ることができちゃいます。

 

このクリームが便利なところは

なんと、手の平で濡れるのですよね!

 

専用の布で塗って、柔らかい仕上げ布で拭いて、艶を出して、とか面倒なのですよね(汗)

 

このクリームは、手の平と指で伸ばして、簡単に塗ることができるのがポイント。

「革」用ですので、もちろん、手の平もしっとりして、一石二鳥なんです!

 

うちの3人掛けのソファでも、10分ぐらいあれば、艶々柔らかになってしまいます。

クリームを塗った後の、革のしなやかさって気持ち良いのですよね。

 

バッグに、革靴にと、なんでもついでに塗ってしまって、常に保湿!

 

気に入っていたのに、固くなって、押し入れで眠ってしまっているバッグも、5分後にはびっくりするぐらい、やわからしっとり復活します。

 

うちでは年2~3回ほど、ふと思い立った時に塗っています。

ぜひぜひ、お試しください!